
リンパマッサージを顔に行うと、リンパの流れがよくなり、滞っていた老廃物が流れるのため、たるみ顔の解消や小顔効果が期待できます。このサイトでは、顔へのリンパマッサージについて説明します。リンパとは、リンパ管、リンパ液、リンパ節の総称で、体内の不要な老廃物等を心臓へ運ぶ下水道のような役割をしています。
リンパが滞ったり詰まったりすると、体内に老廃物や不要な水分がたまり、不調の原因となります。リンパマッサージを顔に行う場合、方法は様々ありますが、重点的に行うとよい部位としては、リンパ節のある耳たぶ近くのフェイスライン、リンパが流れる首からデコルテライン、また、モダイオラスという部位を口の中からマッサージするのも効果的とされています。
モダイオラスという部位は、初めて聞くという人もいるでしょう。えくぼができる位置にあり、ここには顔の筋肉のほとんどが集まっており、口角結節とも呼ばれます。年齢を重ねると硬くなりがちなモダイオラスをマッサージすることで、口周りが引き締まり、ほうれい線やたるみの解消効果、小顔効果が期待できます。
方法は、口に指を入れてモダイオラスを30秒ほどマッサージします。行う場合は、力を入れすぎず、リンパの流れがよくなるよう優しく行いましょう。